会社概要/施設

会社名 株式会社マルシチ
創業/設立年月日 昭和9年12月1日/昭和33年4月1日
新潟本社工場 新潟県燕市杣木1961番地28
TEL:0256-63-3158(ポンプ事業部)/0256-63-3155(プレス事業部)
FAX:0256-61-1533
東京営業所(ポンプ事業部) 東京都台東区上野3丁目7番7号
青邦ビル3階
TEL:03-3833-8611(代表)
FAX:03-3835-8978
代表者 代表取締役 星野 勉
資本金 26,500,000円
取り扱い品目 工業用各種ポンプ機
プレス成形機各種
従業員数 35名
工場敷地 敷地 9,150平方メートル
工場 3,150平方メートル
事務所・倉庫・その他 1,300㎡
取引銀行 北越銀行 燕支店
試験設備 超音波厚み計 1台
重量測定装置 1式
タービンメーター流量測定装置 1式
ルーツ型流量測定装置 1式
温度記録計 1台
電磁流量計 1式
回転計 1式
バランサー 1台
振動計 3台
圧力電送機 3台
比重計 1式
スチーム及びエアー設備 ボイラー 500kg/HR
エアー・コンプレッサー 7kg/cm2
エアー・タンク 90㎥/HR

会社のあゆみ

昭和 9年12月 創業、各種ポンプの製造販売を開始した。
昭和33年 4月 (株)丸七鉄工所として正式登記。 資本金1,000,000円
昭和38年 8月 油圧機部門を設け、プラスチック成型機、ゴム成型機等の製造販売を開始。
昭和42年 9月 資本金10,500,000円に増資。
昭和43年 7月 燕市中核企業工業団地に新工場を建設、新鋭機械設備を設置し、製品の合理化を完成。
昭和49年 7月 第三工場建設し、数値制御旋盤等新鋭機械を導入し、第二次整備計画を完了。
昭和50年 3月 資本金20,000,000円に増資。
昭和50年11月 第三次整備計画とし、135m/m横中ぐり盤、2,000m/m門型プレーナー等設置完了。
昭和51年 6月 第四次整備計画とし、3,400m/m円筒研磨盤、4,200m/m軸用旋盤等設置完了。
昭和56年 8月 フランスのポンプ・ギナー社と資本導入を含む全面提携を行う。
アンシ工場のAPI610ポンプ、ISOポンプのライセンス取得。
資本金26,638,000円の増資。(うち25%ポンプギナー社保有)
昭和61年12月 ポンプギナー社は、KSB(独)に買収され、当社は間接的にKSBグループに参入。
アンシ工場(エナジー部門)のライセンス製品は存続。
平成11年 1月 (株)マルシチ名義に営業変更。資本金を30,000,000円とし、本社は東京に登記。
平成18年 7月 株式会社マルシチ(東京営業所)より3社分離独立する。
株式会社テクノマルシチ(プレス機部門)
株式会社マルシチエンジニアリング(ポンプ部門)
株式会社マシンプロセスイング(機械加工部門)
平成23年 7月 ISO 9001:2008を取得 (株)マルシチエンジニアリング(東京営業所は除く)、(株)テクノマルシチ、(株)マシンプロセスイングの3社
平成30年 7月 ISO 9001:2015を取得 (株)マルシチエンジニアリングのみ(東京営業所は除く)
平成31年 4月 (株)マルシチとして本社を新潟県燕市に登記しポンプ事業部(旧マルシチエンジニアリング)とプレス事業部(旧テクノマルシチ)2事業部制にて、新たに資本金26,500,000として営業開始。
ポンプ事業部新潟工場にて ISO 9001:2015 ポンプ事業部(東京営業所を除く)のみ更新

組織

2019年 4月現在